Menu

板倉ブログ

Home

2016/05/25 皐月(皐月 May)


早くも春の後半となりました。
GWも過ぎ、最近では夏日を記録したというニュースを耳にしました。
これからは暑さに注意しないといけないですね。

 

私たちが住んでいる日本では、旧暦5月を皐月(さつき)と呼び、
現在では新暦5月の別名としても用いています。
「さつき」と呼ぶこの月は、田植えをする月であることから
「早苗月(さなへつき)」と言っていたのが短くなったものだそうです。
また、「サ」という言葉自体に田植えの意味があるそうで、
「さつき」だけで「田植の月」になるとする説もあるのだとか。
私の家の近くの田んぼも田植えの準備が始まりつつあります!

また花の名前でもあるツツジ科の「皐月」は皐月ツツジなどとも呼ばれ
、旧暦の5月(皐月)の頃に一気に咲き揃うことからその名がついたといわれています。
ツツジもとても鮮やかでキレイなお花ですよね。

なお、旧暦の五月は新暦では6月から7月に当たり、梅雨の季節です。
五月雨(さみだれ)とは梅雨の別名であり、五月晴れ(さつきばれ)とは
本来は梅雨の晴れ間のことだそうです。
つい5月の晴れの日を五月晴れと言ってしまいそうですが・・・(笑)

そして梅雨に入るまでの間の5月も紫外線の多い季節です。

食物繊維、ビタミンCがたっぷり含まれていて、日焼け止めにもなると言われるトマトや、
トマトと同じくビタミンCが豊富に含まれているブロッコリーなど、ビタミンCを多く
含んだ食べ物や飲み物を心掛けて摂るようにしましょう。

ブログ