医療法人 板倉内科医院 京都市 西京区 内科 病院  板倉内科医院

医療法人 板倉内科医院 京都市 西京区 内科 病院 板倉内科医院

皆様へお知らせ

板倉新聞

HOME > 皆様へお知らせ > 板倉新聞

板倉新聞

睡眠時無呼吸症候群



睡眠時無呼吸症候群とは眠っている間に呼吸が止まる病気です。
10秒以上の気道の空気の流れが止まった状態を無呼吸とし、
無呼吸が一晩(7時間の睡眠中)に30回以上、もしくは1時間あたり5回以上あれば
睡眠時無呼吸といわれています。


○症状
 <就寝中>
 ・いびきをかく
 ・いびきが止まり、大きな呼吸と共に再びいびきをかき始める
 ・呼吸が乱れる、息苦しさを感じる
 ・お手洗いに起きたり、何度も目が覚める

<起床時>
 ・口が渇いている
 ・すっきり起きられない
 ・身体が重いと感じる

<起きているとき>
 ・強い眠気がある
 ・だるさ、倦怠感、疲労感がある
 ・集中力が続かない


○傾向
 <生活習慣>
 ・タバコがやめられない
 ・お酒が好きで就寝前のお酒が習慣化
 ・太り気味で暴飲暴食してしまうことがある
 ・高血圧症、糖尿病、高脂血症などの既往がある

<見た目の特徴(顔や首回りの形体的特徴も大きく関係しています)>
 ・首が短い
 ・首が太い、まわりに脂肪がついている
 ・下あごが小さい、小顔
 ・舌や舌の付け根が大きい


○予防
・適正体重を維持する
 (喉や首まわりの脂肪沈着が症状発症に大きく関与しています。)
・定常的な寝酒は控える
(アルコールによって首・喉まわり・上気道を支える筋肉が緩み上気道が狭くなった
結果、いびきや無呼吸を生じさせる可能性が高まります。)
・鼻症状(アレルギー性鼻炎や副鼻腔炎)を改善し、口呼吸から鼻呼吸へ
(口呼吸は鼻呼吸のときよりも咽頭が狭くなるため上気道が閉塞しやすい状態になります。)
・寝姿勢の工夫
(仰向けで寝るよりも横向きで寝ると上気道の閉塞を軽減できる場合があります。)


気になる症状があれば気軽に当院へご相談ください。

医療法人 創志会いのちを大切に守りをはぐくむ。

いま、日本人の多くが高血圧、糖尿病、心臓病、喘息などの慢性疾患を抱えています。また加齢に伴う脳の疾患も増えています。
こうした病気を早く見つけて適切な治療をするとともに、病気にならないよう毎日の生活を見直し栄養や運動など生活習慣を改善することも忘れてはいけません。

医療法人 創志会(しくま脳神経外科クリニック・板倉内科医院)は、皆さまやご家族の「かかりつけ医」として、地域とともに歩み、ともに生きる医療を目指しています。これからも新しい医学研究の成果を取り入れ、患者さまの立場に立った診療・治療、アドバイスを行ってまいります。

しくま脳神経外科クリニック 院長 志熊 道夫 板倉内科医院 院長 志熊 利枝子
  • 医療法人 創志会
  • 医療法人 創志会
  • 医療法人 創志会

しくま脳神経外科クリニックアンチエイジングは脳の健康から。脳の健康を守り治療することで元気な毎日。

世界一の長寿国といわれる日本。
いつまでも若々しく元気でいるためにも、脳の健康を保つことが大切です。
年齢を重ねるごとに現れるさまざまな症状が「病気なのかどうか」
を、まず知ること。
そして早めの治療で「健康で元気な」毎日を過ごしましょう。
※アンチエイジングとは抗加齢のことです。

しくま脳神経外科クリニックアンチエイジングは脳の健康から。脳の健康を守り治療するkとおで元気な毎日。

●脳神経外科専門外来
(脳腫瘍・脳卒中・てんかん指導など)
●セカンドオピニオン外来
(脳神経外科疾患の治療・手術適応の検討・脳神経外科手術の専門医紹介など)
●脊髄・脊椎外来
(脊椎症・椎間板ヘルニア・脊椎狭窄症など)
●頭痛、肩こり、腰痛外来
●めまい・ふらつき・耳鳴り外来・もの忘れ外来
●生活習慣病、脳下垂体(内分泌)外来
●脳ドック

しくま脳神経外科クリニックホームページはこちら