Menu

板倉ブログ

Home

2017/9/25 梨 (長月 September)



日中はまだ暑い日もありますが日が落ちるのが早くなり
秋を少しずつ感じられるようになってきましたね。
秋にはたくさんの美味しい食べ物がありますがその中でも
梨について紹介したいと思います。




梨の成分の90%は水分です。
糖分の正体はショ糖と果糖でリンゴ酸、酒石酸、クエン酸も多少含んでいます。
ビタミンはB1、B2、Cが含まれていますがどれも少量です。
梨には様々な薬効があることが知られていますが中でも特筆なのは解熱作用です。
風邪で熱があり喉が渇くときは梨を食べるといいと言われています。 熱をやわらげ、喉の渇きも止めてくれます。
同じ風邪でも咳の出る場合や喉がヒリヒリと痛む、痰が絡むといった場合には梨シロップを使用します。
梨をミキサーにかけて氷砂糖あるいはハチミツを加えて弱火で煮つめます。
この煮汁を1日数回飲めば咳や痰を除き、喉の痛みも解消されます。
二日酔いで喉が渇き体が火照る場合などにも効果的です。


また、梨は肝臓を保護し食物の消化を助けると言われており、二日酔いでなくても
日頃からお酒を飲む機会が多い男性にはぴったりです。

梨はビタミン類は少ないですがアスパラギン酸が多く含まれているので
疲労回復に良い果物です。


ブログ